職業訓練校の入校日

スポンサーリンク
日常

こんばんは。かかおです。


前回、無事に受かりハローワークからの連絡を待つところまで書きました。

本日はその続きからです。


スポンサーリンク

失業認定2回目以降の2回の求職活動実績作り

職業訓練校の結果連絡の後に、ハローワークからも別途、すぐに手続きを行う来所日連絡の手紙が届きました。

その日程がどうやら入校日の前日です。

しかし、ここで困ったことに、失業手当をもらうにあたり2回分の求職活動実績が作れていないことに気がつきました。。。

失業手当の2回目以降は認定日の前日までに2回の求職活動実績が必要です。

職業訓練校へ行く気まんまんだったので、求職活動をしていないんですよね。


1回目は初回認定日に判をもらっているのでクリア。

2回目は職業訓練校の面接でいけるのかな?と思ったけれども、求職活動実績に当てはまる項目がないー。


というわけで、いちかばちかで行って、当日に2回分の実績がないといわれても困るので、今後の手続きの確認も含めてハローワークへ行きました。

お話をするだけでも相談扱いで判をもらえるので、これで無事に2回分の実績は達成できました。

手続きでわからないところもあったので、相談して良かったです。

不明点があればそのままにせず、相談することをおすすめします。

しかし、職業訓練校への入校手続きについては指定日でないとできないとのことなので、今回は相談だけで終わりました。

ついでに、入校日の服装について尋ねたところ、スーツほどがっちりしなくてもいいけど、カジュアルでもない服装が良いとのアドバイスを頂きました。

特に服装規定はないようです。


ハローワークで入校の手続きを行う

あらためて、ハローワークで指定された日に手続きに行きました。

ここでも写真(4cm×3cm)が必要なので準備を忘れずに。

まずは職業訓練の担当窓口へ行きます。

基本的に必要書類を提出すれば、ハローワークの担当者が書類を作成してくれます。

しおりの冊子をもらい、訓練を受けるための説明を受け、注意事項に確認とチェック、署名を書きます。

用意してくれた書類の原本(就職支援計画書職業訓練指示書)は自分で持ち、コピーしてくれたものを職業訓練校へ提出します。

ハローワークによってはコピーしてくれない?場合もあるので、その時は自分でコピーを用意する必要があるようです。


次に、失業保険認定の窓口へ行きました。

職業訓練の窓口でも案内があるので大丈夫です。

こちらでも説明を受けた後、『公職~受講届・通所届』と『公職~受講証明書』を頂きました。

(名称が長いので省略しています)

この2つについては、見本に従って青枠のところを記入後に原本をそのまま職業訓練校へ提出します。

そして、職業訓練校から返却されたら、またハローワークへ提出する必要があります。

なお、この時に雇用保険受給資格者証の原本は没収されました。

更新の都度、コピーを渡しますとのことです。

もちろん、最終的には返却されますのでご安心ください。

返却用の封筒に住所と宛名を書き、提出しました。

これで無事に全ての書類が揃ったので、後は入校日に忘れずに持っていきましょう。


職業訓練校の入校日

いよいよ入校日当日です!

遅刻しないように早めに自宅を出ました。

服装は、白いカットソーに黒いスカート、黒のハイソックスに靴はぺたんこの黒い靴にしました。

それに紺のカーディガンを羽織りました。

この日は暑すぎてジャケットを着る気分にならなかったからです。

無事に15分前に到着しました。

すでに到着している方々もいました。

指定された座席に着き、落ち着いてから教科書代を払いに行きました。

余裕がでてきたので、周りを見回してみたところ、若い人が多そう。

そして、ほとんどの方の服装がカジュアル!!

半袖短パンの男性もいました。

なんだよ、、、カジュアルで全然いいじゃないか。。。

まぁ、自分もそんなにガッチリした服装はしていないので浮いてはいなかったので問題ないですが。

入校式自体は、施設長の挨拶、ルールや施設等の説明、必要書類の提出など約2時間くらいで終わりました。

問題は、、、、教科書がとても重いことです!

書籍がぶ厚すぎるーーーー!

今後も座席指定なので教科書を置いていっても良いとのことですが、なくなっても嫌だし、家でも勉強したいので持って帰ることにしました。

いや、本当に重かったです。

ちょっと歩くたびに持ち手を変えないとつらかった。。。

そんな感じで、入校日も無事に終わり、翌日からはもう授業の開始です。


下記、これまでの流れのまとめになります。

職業訓練校入校までの流れ:

  1. ハローワークへ職業訓練を受けたい旨、相談する
  2. (可能であれば)説明会へ参加する
  3. ハローワークから申込書類をもらう
  4. 申込書類に必要事項を記入し、写真も用意する
  5. ハローワークへ申込書類と写真を提出し、承認された申込書類を作成してもらう
  6. 職業訓練校へ面接の申込をする(訓練校により違う?私の場合は電話予約)
  7. 承認された申込書類を郵送する(提出方法は訓練校の指示に従う)
  8. 面接対策をする
  9. 面接を受ける
  10. 合否結果がでる
  11. (合格後)ハローワークから手続きの日程連絡がくる
  12. 必要書類と写真を用意する
  13. ハローワークに必要書類と写真を提出し、手続きをする
    訓練校へ提出する書類を渡される
  14. 職業訓練校の入校式へ出席し、晴れて通所開始!!!!
    ハローワークで作成してもらった書類を提出する

これからも勉強を頑張ります。

学ぶ機会を頂き、本当に感謝です。


最後までお読みいただきありがとうございました!


これまでの記事:

職業訓練校の見学会へ参加

職業訓練校の選考会への参加

職業訓練校の選考結果

スポンサーリンク
日常
スポンサーリンク
かかおをフォローする

コメント

Copied title and URL